2016-10-24

【企画展示】あつまれ!!ハロウィンの本たち

こんにちは。院生コントワールです。

10月も後半にさしかかってきましたね。
そして今年も、あのイベントがやってきます・・・

そう、ハロウィンです!
日本でも随分浸透してきたハロウィンですが、
ハロウィンの起源って、ご存知ですか?

もともと、ケルト人のお祭りがハロウィンの頃にあったそうです。
ケルト人には夏と冬しかなく、10月31日は夏の最後の日、
11月1日は冬の1日目にして新年のはじまりの日でもあったそうです。
この季節の変わり目に収穫を祝い、先祖の霊を弔っていたんだとか。

キリスト教にとっては、
11月1日は「万聖節(ばんせいせつ)」、天に召された全ての聖者をまつる日、
11月2日は「万霊節(ばんれいせつ)」、キリスト教徒の全ての霊をまつる日です。

また、ローマ人は、ケルト人のお祭りをとり入れ、
ローマのお祭り「ポーモーナ祭」と合体させたそうです。
ハロウィンでリンゴなどの果物が大切な役割を果たすようになったのも、
樹木と果実を司る女神ポーモーナのお祭りの影響だとか。

こうやって見ていくと、ハロウィンの起源は古く、
長い歴史のなかで育まれてきたことがわかります。
せっかくならハロウィンの由来に思いを馳せるも良し、
出かけていって仮装やイベントを楽しむも良し。

ハロウィンの楽しみ方は人それぞれですが、
図書館1階 グループ閲覧室の奥で行われている
展示「あつまれ!!ハロウィンの本たち」
ハロウィンの雰囲気を味わってみるのは、いかがですか?









0 件のコメント:

コメントを投稿