2013-12-18

2013クリスマス

いよいよ今年もクリスマスの時期となりました!

大学のアドヴェントの集いも無事行われ、

ヒマラヤ杉のツリーも点灯を始めました。




















図書館もクリスマスぽくなっています。


中東では大雪となり、エルサレムやベトレヘムは雪景色と

なったようです。

MPRnews より
聖地でホワイトクリスマス。

ここには神様が煙突からではなく、

馬小屋にやって来られます。

Dominus díxit ad me:
Fílius méus es tu,
égo hódie génui te.

さて東京も雪となりますでしょうか。












LiLiaの展示です。

























 

 
院生による展示
 


















そしてガラス絵は、冬がテーマです。





































みなさまよいクリスマスを!


(ア)


2013-12-03

選書ツアー&選書ツアー感想会実施しました!


こんにちは。

 

すっかり秋も深まり、白百合の木々も赤や黄色、緑が入り混じって

とても綺麗な季節です。

特に図書館前は真っ赤な紅葉や黄金色の銀杏で華やいでいて、

晴れた日は青い空とのコントラストの美しさに

ため息が出てしまいそうです。

 

白百合で働いていてよかったと思う瞬間です。

ところで皆さん、

突然ですが、図書館にある本は、

誰が選んでいるかご存知ですか?

 

教員  職員  学生



正解は、


  

 

全部です。


 




図書館に置いてある本というと、どのようなイメージがあるでしょうか。

もちろん白百合女子大学図書館は大学図書館なので、
 
学科の学びに関連する本がメインとなります。



 


大学図書館の本と言うと、

難しい本が多いイメージがあるかもしれませんね。

そんな大学図書館に入れる本を書店で自由に選べるとしたら、

とても素敵なことだと思いませんか?


実はそんなイベントがあるのです!・・・


というか、先日(11/14)ありました。  

 

遅くなってすみません。

今年で既に3年目です
 


2013年度第2回選書ツアー』



行ってきました。

 


MARUZEN&ジュンク堂渋谷店

 

1人2万円という予算の中から、

図書館に入れたい本を学生が自由に選ぶことができるのです!

2万円も本を買えるだなんて、

しかも書店で自由に選べて、

その本が図書館に入って、

他の人も貸出ができるようになるんです!

すごいですよね。


今回は皆さん自由に選書のテーマを考えておきました。

制限時間約60分という限られた中、

真剣に本を選んでいたのが印象的です。




 


さ らに、その一週間後(11/21)に

 『選書ツアー感想会』も図書館で実施しました。
 

 

















選書ツアーで選んだ本のことや、
 
選書ツアーのこと、

皆さん熱く語っていただきました。

自由に選べるって、素敵ですよね。

今回の選書ツアーで選書された本は、


12/9(月)より
 
図書館1階学生選書コーナーに展示

12/16(月)より

貸出開始の予定です。


POPとともに選書本が展示されます。

学生選書コーナーをお楽しみに


自由に選べると言えば、

白百合女子大学の一般入試は試験日自由選択制です。

2/22/3の両日に全学科で入試を実施していて、

自由にどちらか試験日を選べるのですね。


どちらかの日に受けてもよいし、

両日同じ学科で受けても

別の学科で受けてもよい。


白百合が第一志望の受験生にも、

併願したい受験生にも

どちらにも優しい入試ですね。

 

受験生の皆さんは、いよいよ入試が近づいてきましたね。

 

焦ってくる時期だと思いますが、

記憶の定着のためにも、健康管理のためにも、

睡眠も大切に。

 

そして、入試を乗り切って白百合に入学された暁には、

一緒に図書館の本を選びにいきましょう

 

 

(き) 


2013-11-26

推理小説

キャンパスもすっかり秋色です。

















最近、推理小説はとんとご無沙汰です。

しかし謎めいたものには、興味あり。

あの正門近くの孔子像とか、キャンパス近くの三角地帯とか...。


謎解きは、面白いですよね。

あれこれ頭を働かせて、右往左往しながら

核心に近づいていく、あの期待感には

ココロ躍らせます。


ずいぶん前にホームズものにはまったことがありました。

小説だけでは満足できず、関係するドラマ、映画も

日本で手に入ったものは、ほとんど見たと思います。


というわけで、今図書館では、

推理小説研究会」が展示を行っています。



12月末まで展示


2階の吹き抜けのところです。


みなさん、ぜひ感想を書いてあげてください。



(ア)

2013-11-14

リエゾン講演会報告

さる10月31日(木)13時から図書館1階グループ閲覧室にて、

リエゾン講演会が行われました。

今回の講演は、本学の児童文学博士号取得者である

永島憲江氏による

博士論文発表会でした。

タイトルは

「ネズビット作品における衣服の役割」

~ファンタジー児童文学のひとつの研究法として~

でした。

論文内容の解説だけでなく、論文執筆の経緯や自身の留学のことなど

スライドや映像も交えながらの講演となりました。

講演を聞いた学生からは、

「論文執筆の勉強になった。」

「初めて参加したリエゾン講演会でしたが、大変興味深かったです。」

「いつも静かなところというイメージがある図書館ですが、
このように閲覧室での講演会などの特別なイベントを通じて、
利用者は図書館についてもっと親しみを感じられると思います。」

「講演のテーマも素敵で、面白かったです。簡単ではないテーマでしたが、
スライドの構成もよかったし、先生の研究生活も一緒に聞くことができたので
よく聞けました。」

などの感想をいただきました。


講演会の様子です。

























(ア)

2013-11-11

冬季キャンパスガイダンス

11月になり、秋も深まってまいりました。

このところ、気温が急激に変化することが多くて困ります。


寒いと思ったら暑かったり、そうかと思えば突然寒くなったりします。

体調を崩してしまうのも無理は無いと思う次第です。



ところで、

入試広報課からこんな素敵なハガキが

来ておりました。

掲載が遅れてしまいすみません。。。


白百合祭は過ぎてしまいましたが、

まだ12月の「冬季キャンパスガイダンス」があります!!

受験生のみなさん奮ってご参加ください。

 


 
そうです!!
 
 
12月といえば、クリスマスですね。

今年のアドヴェントの集いは12月5日(木)です。

キャンパスの巨大ツリーの点灯式があります。

こちらにもぜひお越しください。



 
白百合の紅葉は、まだこれからですが、
 
キャンパスにクルミの木がありました。

実が落ちています。















今まで知らなかったのですが、

クルミは、このまま木になっているわけではないんです!!















じつは、ミドリの実があり、その中の核の部分が

あの茶色い硬いものだったのです。

実が落ちていても、実も硬くて、すぐに中の核がとりだせません。

しばらく放置したところで、やっと自然に核が取り出せます。


核はとてもよごれているので、たわしでゴシゴシ洗います。

硬いので、たわしで洗ってもへっちゃらです。


キャンパスのクルミは、どうもオニグルミという種類らしく

とてもとても核の殻が硬いです。


握力自慢のだれかが試みたとしても、とても素手で割れる

シロモノではありません。

クルミ割り器もクルミ割り人形もいない....



やっぱりグーグル様です。


答えは




「フライパンで炒る」

です。

焦げないように炒ると、すぐにかすかに隙間ができます。

合わさっているらしいところのテッペンにです。


そしてそのスキ間にドライバーをねじ込んで、

開けます。








 
 
 
 
 
   

やっと「種」にありつけました。

とても濃厚で、ビタミンE豊富です。
 
 よく見かけるクルミに比べて、のっぺらな感じですね。
 
 (ア)

2013-10-21

ミスパイロットを教訓に


ここのところ更新が滞っておりました(^^;)

最近PCが新しくなりまして、やっとふつうになったという感じです。


なんか台風が最近、毎週のように来ていますね。

台風が来ると、先週みたいに休講となり、図書館は臨時閉館という

事態になってしまいます。

学生さんにとっては、困ったことでしょう。



ところで、最近始まった「ミス・パイロット」というドラマ、

主人公の手塚晴が就活に明け暮れていました。

やみ雲に応募するというのも、あるのかもしれませんが、

やはり、早い段階から、

いろいろ情報を仕入れて

臨むというのが、近道なのではないかと思ってしまいます。


情報を仕入れると、受けようとする会社のことや業種について

「くわしく」わかってきます。

ドラマでは、かなり誇張があると思いますが、

たとえば受けようとしている会社の作っているものが、何の部品

なのかというのは、当然知っておくべきことですよね。


それと、調べているうちに、

会社の評判であったり、将来性なども見えてきたりします。

もしかしたら

これは自分に向いているかな、

ということも見えてきたりします。


それでは、


どうやって情報を仕入れたらよいか


ということですが、


いい方法をひとつ紹介します。


それは

「日経テレコン21」の講習会に参加する


です。

http://www.shirayuri.ac.jp/lib/userguide/event/131107telecon.html


このブログでも以前に紹介しましたが、

この講習会は、とても参考になります。

ぜひご参加ください。





(ア)

2013-09-10

宇宙  スペース

いくぶん涼しくなってきましたね。


9月はお月見です。















よく聞く「中秋の名月」というのは、旧暦8月15日のことを指し、

新暦だと今年2013年は、9月19日となります。

必ずしも15夜が満月というわけではないようですが、

今年はなんと

満月

です。



満月を眺めながら、丸いお団子を食べるというのも

よいかもしれません。



ところで


最近、知ったのですが

「宇宙図」

というものがあるそうです。



「宇宙図(うちゅうず)」
















これは、最新の研究に基づく宇宙の姿を

ビックバンから始まり、現在までを描いたものです。


これは「一家に一枚宇宙図2007」というポスターで、

「一家に一枚」シリーズとして制作されたものです。

最新は以下
http://www.nao.ac.jp/study/uchuzu2013/index.html

これを見ていると、

137億年の宇宙の歴史

に感嘆すると同時に、

今空を見上げて見ている星々は

「過去のもの」

という、

現在でありながら過去も同時に見ている、

という事実に驚かされます。


日ごろの

小さいことなんか

忘れてしまいますね。

私は忘れすぎですが....



え~と、


図書館のスペースの話です。




図書館の例のスペースですが、

新しくなりました。。。



















































































本当に見事です。

(ア)

2013-09-02

夏の日のオープンキャンパス

9月になりました。

夏休みの終わった子どもたちが、元気に登校しているのを見かけました。


さて夏休み最後の9月1日(日)、

この夏最後のオープンキャンパスが無事開催されました。









図書館にも多くの受験生が来られました。





台風の脅威を、ものともせず、

当日のにわか雨予報もなんのその、

夏が最後の暑さをふりしぼるかのような暑さと

そして天気に恵まれました。


3回のオープンキャンパス

図書館の案内を手伝ってくださった学生さん、

お疲れ様でした。



さてさて

オープンキャンパスで充分に

白百合女子大学の良さ

実感した受験生のみなさん、

次は、

入試

です。



















入試の前に、

キャンパスガイダンス

もあります。

図書館の見学もお忘れなく!


(ア)

2013-08-02

オープンキャンパス・・・いまだけ特典


すでに大学のホームページなどでお知らせしていますが

いよいよ2013年夏オープンキャンパスが迫ってまいりました!!

8月8日(木)、8月24日(土)、9月1日(日)

です。



そこで、

図書館なりに

この時期のとっても お得すぎる 情報を紹介しましょう!

まず

図書館を見学することができます!!


ふつう大学図書館は、地域開放でもしていなければ

簡単に入ることができません。
※キャンパス見学は別です。

ぜひこの機会を逃さないようにしてください。



学生選書ツアーで購入の本を展示中!!


白百合に入ると、こ~んな本を買えるんですよ!

もちろん大学図書館という、一応の線引きはありますが...


この時期限定の企画展示開催中!!

白百合女子大学は、2015年に創立50周年を迎えます。

その中で300年の伝統を持つ母体であるシャルトル聖パウロ修道女会の歴史と

日本における白百合の歴史を振り返った企画展示をしています。


そして、

展示の目玉!?として、ある怪物を飾っています。
※書簡なども展示してます。













白百合ゆかりのフランス、シャルトルの大聖堂

ここに使われている物のレプリカです。

もうここまで書いて分かる方は、相当な通の方です。

フランス通、シャルトル通、怪物通...

ファンタジー通、ホラー通...


日本で、こんな怪物を飾っている図書館は、

きっと白百合くらいです。

ちょこっとだけお見せします。


不気味な足




全体像は、来た人だけのお楽しみです。

↑ 出し惜しみ

ではもう少し引いて


















はい、

あとはオープンキャンパスに来て、見てください。

冬珊瑚

 
かのこゆりもお待ちしています。


(ア)

2013-07-31

学生選書コーナーをリニューアル



1Fの学生選書コーナーが新しくなりました!
6月20日の選書ツアーで選んだ154冊です。

貸出も可能です。


この夏、、、選書コーナーの本を読破するっていうのもアリですか?



今回も学生力作のPOPがありますので、ぜひご覧ください。

聞くところによると、白百合の学生がつくるPOPは、とてもすごいらしいです。

ここではあまりアップにできないのが残念ですね。

「よく見えないよ~」という方は、


そうですね。。。


ピクチャにでも保存して、拡大してみてください。

(ア)

2013-07-16

自己表現とは


とつぜんですが、


世の中さまざまな自己表現の仕方があります。

自己表現ということをググると

自己表現というのは、

自分の中にある「何だかよくわからないもの」を

何かの形にして外に出すことである。

というように出てくる。


さらに

自分がよくわかっていることを

他人に伝えようとするのは、

「自己主張」である。

とある。

なんだか分かったような分からないような感じです。


ところで

最近

「貴婦人と一角獣展」

というのを観ました。







中世のテントはカラフル

ナルニアみたい






美術の世界でもとても有名なのだそうです。

東京では終わってしまったので、

見逃した方は、大阪に行ってください。


ところで

図書館には現在こんなところがあります。




本からおさかなやとりさんが飛び出してくる
 
ふしぎなせかい
 
明るいけど殺風景だった場所が、
 
ちょっとちがった雰囲気になっています。
 
(ア)